当院では「オフィスホワイトニング」と、
通院の手間をかけずゆっくりご自宅で行う方法の「ホームホワイトニング」をご用意しています。
▲当院の施術例1
オフィスホワイトニング(院内)

▲院内でのホワイトニング
院内で専用の照射器を使って行います。歯の黄ばみが気になる方、自分の歯の色よりもっと白くしたいという方、短時間で歯を白くしたいという方におすめです。
- ホワイトニングができるかどうか検査します。同時に歯の色の診断を行い、写真を撮ります。
- 歯をしっかり磨き、歯の表面の汚れを取ります。
- 歯の周辺を保護します。
- ホワイトニング剤を歯の表面にぬり、合計30~45分間、専用のライトで照らします。
(個人差により照射時間が変わることがあります。)照射後、薬剤を洗い、フッ素塗布します。 - ホワイトニング完了後の歯の色の診断を行い、写真を撮ります。
米国シェアNo.1のズームホワイトニングを使用
▲米国シェアNo.1のZOOM
照射の様子
アメリカで最も使用されているZOOMという照射器を導入しています。
歯に対する美意識が高い本場で生まれた機器で安全性が認められています。
ホームホワイトニング(ご自宅)

▲ご自宅用のキット(イメージ)
患者さんご自身に合わせたマウスピーストレーを作り、ご自宅で行う方法です。
歯の黄ばみが気になる方、徐々に歯を白くしたいという方におすすめです。オフィスホワイトニング後のメインテナンスにも最適です。
1日目
- ホワイトニングができるかどうか検査します。同時に歯の色の診断を行い、写真を撮ります。
- 歯型をとります。
- 歯型からホワイトニング用のトレーを作ります。
2日目
- トレーが歯に合っているかチェックします。
- 自宅でトレーに薬剤を入れて、ホワイトニングスタート(2~4週間程度)。
▲当院の施術例2
歯の根元が黄ばんでいる場合があります。
これは幼少の頃にテトラサイクリンの薬を服用するとあらわれる症状で、
クリーニング等では落ちない着色です。
数回のオフィスホワイトニングで回復しました。